【手話ゲーム】指文字ポリゴン『チームで図形に寄り添うべし!』
・ 指文字を使った手話ゲームが知りたい
・ 指文字初心者でも楽しみたい
・ 年齢関係なく指文字で遊べるゲームをしたい
・ 新しい指文字のゲームをしたい
こんにちは、ヒサノリです。
これらの悩みを解決するために、今回はチームで指文字を駆使して遊ぶゲームを紹介していきます!!
この記事では、指文字を使ったゲームを知ることができます。
指文字を学習し始めた人でも気軽にでき、複数人で行う手話ゲームを学べます。
この記事を書いている僕は、学生時代の手話サークルで手話ゲームを色々企画していました。手話ゲームにおける種類の少なさに違和感を感じていたので、なるべくユニークな手話ゲームを紹介しています。
手話ゲーム「指文字ポリゴン」
このゲームは『お題の多角形をチームで協力して指文字を用いてつくり、その早さを競う』という内容です。
まさに、上の画像のような感じ。
指文字を学び始めたばかりでも、問題なく楽しめます!
ルール
- 対象年齢 :全年齢
- 手話レベル:初級~上級
- 必要なもの:お題となる多角形のリスト
- メリット :指文字の学習、多角形に関する手話表現の学習
- 注意点 :指文字で表現可能な多角形かどうか事前に確認する必要あり
- チーム戦のルール(※個人戦向けではない)
- 参加者を複数のチームに分ける
- 司会がお題となる多角形を手話で提示(声もなしで行う)
- 各チームはお題を読み取り、制限時間内にチームで協力して指文字だけを用いてお題の多角形をつくる
- より早く完成したチームから順番にポイントを与える
- 最終的に全問題を終えた時点で最もポイントが高かったチームの勝ち
指文字の初学習者も楽しめる内容なので、指文字の復習や学習に繋がります。
比較的簡単な多角形であれば、複数つくるお題にするなどのアレンジもOK!
チームごとに違った指文字でつくることに成功するかも…。笑
ただ、このゲームをやる前に企画側は「指文字で表現可能かどうか」を実践しておく必要があります。
ゲームを開始してから「ヤバい!できないかも〜!?」ではマズイので。笑
何人かでシミュレーションしておくと、心に余裕が生まれると思います!
おすすめ多角形リスト
多角形を一から考えるのも面倒だし、分からない…
という人のために、このゲーム向けのおすすめ多角形リストを最後に載せておきます。
探すのも考えるのも面倒という方は、以下のリストから選択してみてください!
お題として複数の多角形をつくるように指定するなど、参加者状況に応じて臨機応変に対応していく必要がありますね。
また、多角形のイラストなどを提示して「これを各チームで指文字だけでつくってください!」とするのもあり!
ぜひ、指文字と多角形の手話を同時に味わってみてください!!
- 三角形
- 四角形(長方形、台形、ひし形)
- 十角形(星型)
- 十二角形
- 三角錐
- 四角錐
- 「コアラのマーチ」のパッケージ
- 「パイの実」のパッケージ